自立援助ホーム おうぎ寮
児童福祉法第6条の3、同法33条の6において、児童自立援助事業として、第2種社会福祉事業に位置付けられています。
おうぎ寮について
自立援助ホームおうぎ寮は、義務教育終了後、児童養護施設、児童自立支援施設などを退所し、就職する青少年に対して、生活指導・就職指導・相談援助・生活支援・学生支援を行い、家庭的雰囲気のなかで子どもたちの「心の自立安定」も含めた社会的自立をめざすところです。
自立援助ホームが求められている役割は何かを日々問いながら、たゆまぬ前進を考えております。
-
運営方針
信頼できる人間関係の構築と個々の存在の尊重を図る
-
今年度の重点課題
1.今後のおうぎ寮のニーズについて検討するとともに、職員体制の強化を行う
2.個別対応を活かした支援を通して利用者一人ひとりに合った養育を行う
3.各職員の支援力を高められるよう、研修等を通じて職員体制の強化を図る -
生活について
各自の就労、就学状況によって異なりますが、最終門限は22時です。(正社員は応相談)
携帯電話所持について等、ルールはありますが、6名と少人数であるため、自分のペースで生活できます。 -
職員の関わり
生活面、就労・就学面、内面、対人関係等、様々な課題に対して支援します。予算立て等の金銭管理を職員と行い、自立への目標設定や課題への取り組みを職員と利用者で話し合い、決定していきます。
-
入寮期間
入寮期間については寮生一人ひとりに違いがあり、一律には決めておりませんが、卒寮については寮生の意向を尊重しながら、かつ自立の進み具合をみて決めていきます。
-
費用
居住費・食費・水道代・光熱費・風呂代など、月3万円を寮費として納入していただきます。
施設概要
所在地 | 東京都足立区扇1-12-20 【MAP】 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 03-3898-6054 | ||
入所定員 | 6名 | ||
職員構成及び業務内容 | 寮長 | 1名 | 寮の運営全般を掌理し、外部及び法人理事会に対して施設を代表する。また、自立支援を基本に所属職員を指導監督する。 |
自立支援担当職員 | 1名 | 利用者の自立に向けた支援から退所後のアフターケアまでの総合的な支援を行う。 | |
児童指導員 | 3名 | 保護者や関係機関との連絡調整、調理等を行い、利用者の生活全般の支援を行う。 | |
建物構造 | 木造アルミニューム板葺平屋建 | ||
建物面積 |
敷地面積:710.61㎡ 建物面積:153.41㎡ |
||
避難所 |
|
アクセス
●施設までの順路をご案内(pdf)
生活の様子
利用者の権利擁護
当施設では、利用者一人ひとりを権利のある主体として捉え、養育・支援に当たっています。利用者は、それぞれに生きる権利、守られる権利、育つ権利、参加する権利を持っています。利用者へ権利について説明すると共に、他者への配慮やルールを守って行動する義務についても説明しています。
-
職員に対する取組み
1.全国児童養護施設協議会の「児童養護施設における人権擁護のためのチェックリスト(職員版)」を実施。
2.当法人、全国自立援助ホーム協議会、東京都社会福祉協議会児童部会の倫理綱領の唱和
3.権利擁護研修への参加
4.引き継ぎ等におけるOJTの実施
-
利用者に対する取組み
1.入寮の際、担当福祉司より権利ノートの説明、職員より意見箱と苦情解決委員についての説明
2.年に1度権利擁護に関する勉強会を寮生ミーティングにて実施
-
苦情解決の体制
苦情解決に対する当施設の体制については、フローチャート(pdfファイル)をダウンロードしてご確認いただけます。
施設からのお便り
-
2024.06.18
おうぎ寮通信
-
2024.03.01
おうぎ寮通信
-
2023.10.05
おうぎ寮通信
-
2023.06.23
おうぎ寮通信
-
2023.03.08
おうぎ寮通信